GIS奮闘記

元GISエンジニアの技術紹介ブログ。主にPythonを使用。

スポンサーリンク

2022-01-01から1年間の記事一覧

Python で無相関検定をしてみる

さて、本日は Python を使って無相関検定をしてみようと思います。以下二つのエントリーで「相関係数の算出」と「データの散布図へのプロット」を実施しましたが、使用した二つの変数(築年数と販売価格)に対して無相関検定を実施します。 www.gis-py.com w…

Python で相関分析に使うデータを散布図で可視化してみる

さて、本日は相関分析に使うデータを散布図で可視化してみようと思います。前回エントリーでは相関係数の計算を行いました。今回は相関係数算出に使ったデータを散布図で可視化してみようと思います。 散布図とは 散布図は、横軸と縦軸にそれぞれ別の量をと…

Python で相関係数を算出する方法

さて、本日は Python で相関係数を算出してみようと思います。今の業務で Tableau を使って相関係数を計算しているのですが、計算対象のデータパターンが多くて(相関係数を算出する対象が何十、何百パターンもある)、 Python で一括処理をしたいと思ってい…

Python と気象庁の天気予報 JSON を使って全国の天気予報を取得してみる

正式公開の WebAPI ではないですが、天気予報情報がJSON形式で取得できるみたいですね。

Python で気象庁防災情報XMLの地震情報をCSV出力する方法

さて、本日は気象庁防災情報XMLの地震情報をCSV出力しようと思います。 気象庁防災情報XMLとは 気象庁は過去長年にわたり、それぞれの防災情報毎に情報の性質・利用形態などを考慮し、気象庁独自の電文形式(フォーマット)を作成してきました。この方式は、…

Elasticsearch と Python を使って空間検索をしてみる

皆様、お久しぶりです。前回のエントリーから間が空いてしまいましたが、また少しずつブログの更新をしていきたいと思っています。今回は Elasticsearch と Python を使って空間検索をしてみようと思います。 以前にも Elasticsearch に関して以下のエントリ…