さて、本日は DAML ID を一括で出力する方法について書いてみようと思います。
そもそも DAML とは?
簡単に言うと、「ArcGIS Pro のUI を定義するもの」でしょうか。XML 形式のファイルでArcGIS Pro SDK で開発を行う場合は必ず使用するものです。詳細は以下のサイトを参考にしてみてください。
DAML ID を調べるには
以下のサイトでDAML ID の確認をすることができるのですが、英語、そして、どのコントロールがどのDAML ID なのかよくわからない・・・
DAML ID を一括で出力するには
以下のようなコマンドライン引数をつけて ArcGIS Pro を起動すると、DAML ID の一覧を取得することができます。
ArcGISPro.exe /dumpcombineddaml
そして、ArcGIS Pro が起動するとこのようなテキストが出力されます。これが DAML ID の一覧ですね。日本語のキャプションがついているので、特定のコントロールの DAML ID が知りたい場合は便利な機能だと思います。
ArcGIS Pro 上で DAML ID の確認を行う
オプション>ヒントにコマンド ID を表示にチェック>OK で DAML ID を ArcGIS Pro 上で確認することができるようになります。
このようにアイコンにカーソルをあてれば、それに割り当てられている DAML ID がわかります。
ArcGIS Pro SDK の開発で DAML ID をよくさわるけど、いつも使いたい DAML ID を探すのに苦労をするという方はぜひこの方法を試してみてください。